湖心会会報 第35号 抜粋


目次

[湖心会のトップページに戻る]

 関口茂久先生の叙勲をお祝いする会

  滋賀大学名誉教授、湖心会名誉会員の関口茂久先生が、昨年秋の叙勲にて、瑞宝中綬章
を受章されました。心理学教室と湖心会役員を中心に、受章をお祝い申し上げる会を企画
しました。当日の3月24日(土)には、はるばる山梨からお越し下さった牧野順四郎先生を始め、計18名が集まりました。(奥様とお嬢様にも終盤にご参加頂きました)
 参加者同士も、旧知の面々との久しぶりの再会を懐かしみ、語らいに時のたつのを忘れる、楽しい早春の午後を過ごしました。



 兒玉典子先生が教育学部長に就任

 2012年4月より2年間の任期で、兒玉典子先生が滋賀大学教育学部長に就任されました。
教育現場と教育学部を取り巻く社会情勢がますます厳しさを増すなかでの舵取りです。
湖心会員の皆様のご支援を、よろしくお願い申し上げます。


 事務局・教室だより


○ 2011年度の卒業論文、心理学関連修士論文には以下のものがありました。

<卒業論文>
井上宗晃  新生児マウスのメス選好に及ぼす母親の羊水、尿、唾液の嗅覚刺激効果
入江亮太  幼児における空問的視点取得と抑制制御及びワーキングメモリとの関連について
桐畑隆文 小学校高学年における学校生活の楽しさと自己肯定感、友人関係、統制感との関連
小林由佳  中学生における学業的援助要請方略と原因帰属スタイル・教師のサポートヘの認知との関連について
真藤浩太  大学生における偶発的な孤立状況に対する行動および感情
西尾理恵  幼児期における心の理論と実行機能の関連
西村和未  中学生はどのような友だちグループにいると高い居場所感を感じるのか
本並美和  幼稚園児の社会的責任目標尺度の検討
松井誉子  就職活動における理想自己・現実自己のズレと自己成長について
山ロ恵里佳 新生児マウスにおけるバージン雄の選好に及ぼす父親の唾液と尿の刺激効果

<修士論文>
河原田洋子 母親支援における電話相談の意義
小島文恵 小学校外国語活動が中学校での英語学習に対する自己効力信念に及ぼす影響について

○ 湖心会ホームページをリニューアルしました。
  これに伴い、上記の卒業論文の全文を見ることができるようになりました。
  ファイルを開くためのパスワードは、会報誌「湖心」内でお知らせしています。

○ 同窓会費の納入方法が変更になりました。加入時(大学卒業時)に永年会費として
  5000円を一括徴収しております。この金額は、会を最低限維持していける程度のも
  のです。さらに安定的な運営のため、ご寄付をお寄せ下さい。ご協力のほどよろし
  くお願い申し上げます。

○ 事務局へのご連絡には、返事の受け取り方法(郵便/ファックス/eメール)を
  ご指定の上、いずれかでお知らせ下さい。


[back]