独立行政法人教員研修センター 平成17年度 各地の中核となる校長・教頭等の育成を目的とした研修(旧教職員等中央研修講座) 第3回中堅教員研修

講義「環境教育」計画

日程:2005年10月7日(金)
時間:13:30-17:00(3時間30分)
人数:217人(小学校66人、中学校151人)(6人×35班、7人×1班の計36班)
場所:教員研修センター(つくば)

ねらい:
@環境教育の基本的な考え方を学ぶ。
A受講者自身が身近な環境の状況や課題を見いだし、環境教育のテーマづくりのきっかけを作る。
B環境を見る視点の多様性、価値観の多様性、合意形成のプロセスを体験的に学ぶ。

時間

内 容

留意点・準備等

13:30-14:50
(80分)

【講師紹介等】
【講義】
環境教育の視点とプログラム開発

パワーポイント、資料

14:50-15:05
(15分)

【休憩】

 

15:05-15:30
(25分)

【みるようになった・みなくなったワーク】
◇各自カードを6枚ずつ配布。
◇個人作業の説明(作業を含め15分)
◇グループワークの説明(10分)

◎A4の紙を切って作ったカード(A8サイズ(A4、1枚を16等分に切る))を計302枚+予備(A4、20枚をカットすればよい)
◎模造紙(各班に半分、18枚を各半分に切る)
◎セロテープ or ノリ(2、3班に1つくらいでよい)
◎「進め方」の資料
◎実物投影機
※:講堂で実施

15:30-16:30
(60分)

【移動】
【みるようになった・みなくなったワーク(続き)】
◇グループでの話し合い

※:班毎に別の部屋で実施

16:30-16:45
(15分)

【発表会】
◇36班のうち3グループの発表
◇5分×3グループ=15分を想定

※:講堂で実施

16:45-17:00
(15分)

【総括コメント・補足】