大会参加申込みにつきまして

 

大会まで1ヶ月あまりとなりました。会員の方には発表論文集を早めにお届けしています。準備委員会では企画・営業に努力を重ね、魅力的なプログラムを取りそろえましたので、お誘い合わせてご参加ください。ここでは、予約参加申込みの手順について、非会員の方も含めて、ご案内いたします。

 

(1)会員の方

 

 お送りしています大会発表論文集の10ページを参照いただき、併せてお送りしました払込取扱票に必要事項を記入して、11月16日(水)までに郵便局から払い込みをお願いします。この日を過ぎますと、予約参加とは見なされなくなり、恐縮ですが、受付窓口にて当日参加との差分を申し受けます。また受付にて払い込みを確認することができないことがあります。
 なお今年度は試行的に、「ホームカミング割引」の制度を導入しています。大会発表論文集のp.10にある説明をご覧になり、お知り合いの会員の方をお誘いいただければ、幸いです。
 また、口頭発表をなされる方ですでに9月までにお支払いの方におきましても、お弁当の注文や懇親会の申込みを追加したい場合には、同じく払込取扱票にてご入金ください。

 

(2)非会員の方

 非会員の方からもすでにお申し込みをいただいています。郵便局の窓口にて「払込取扱票」という青いインクで印字された伝票を受け取っていただき、必要事項を記入の上、11月16日(水)までにお金を沿えてお申し込みください。非会員の方の予約参加の料金は、以下の通りとなります。

大会参加 7,000円 (大学に学生として学籍のある方は 5,500円)
懇親会費 5,000円 (同上4,000円)
お弁当 1,000円 (各日;両日の場合は2,000円)

非会員の方の大会参加費は、会員の方より1,000円高くなりますが、これは窓口で受け取る大会発表論文集の代金です。
 払込取扱票の通信欄には、ご住所、お名前(「(非会員)」と明記してください」、懇親会参加の有無、お弁当(このページ下に詳細あり)を予約される場合はどちらの日の分かを明記してくださるよう、お願いします。
 口座番号等は、以下の通りです。記入サンプルはこちらです。

 

口座番号: 00900−4−332354
加入者名:日本青年心理学会第24回大会準備委員会


原稿の作成と送付について

まず以下の日程を確認してください。
○自主シンポジウムは、第2日め(11月27日(日曜))の14:35〜17:00のなかで配置する予定です(現在、調整中)。
○個人研究発表は、同じく第2日めの午前中と午後に3部屋×45分枠を3つ配置します。
※午後の個人研究発表は自主シンポジウムと同じ時間帯にも並行して配置し、終了予定時刻は17:00です。

 

個人研究発表、ならびに自主シンポジウムに責任発表者としてエントリー(8月5日〆切;トップページに要項があります)に応募された方には、9月5日(月曜)までに、予稿論文集の原稿を作成していただきます。
 その作成要領は、こちらの「2号通信」(PDFファイル)に掲載してございます。また、以下には原稿のテンプレートをWordと一太郎の2つの形式で用意してございます。ワープロソフトに合わせてアイコンを右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」を選択して、任意のフォルダに保存してください。
この形式に則って作成いただいた原稿を期限までに電子メールの添付ファイルでお送りください。

 

★個人研究発表用の原稿テンプレート

 

Wordで使われるテンプレートはこちらです。

※Word2003以降で使えるファイルです(拡張子は「.doc」)。

一太郎で使われるテンプレートはこちらです。

※一太郎Ver.8以降で使えるファイルです(拡張子は「.jtd」)。

 

 

★自主シンポジウム用の原稿テンプレート

 

Wordで使われるテンプレートはこちらです。

※Word2003以降で使えるファイルです(拡張子は「.doc」)。

一太郎で使われるテンプレートはこちらです。

※一太郎Ver.8以降で使えるファイルです(拡張子は「.jtd」)。

会期中の昼食について

 滋賀大学大津キャンパスは自然豊かな環境にある分、飲食店の便はよくありません。生協の食堂は会期中は閉店していますので、来場前にコンビニ等で買ってきていただくか、会場で受け取れるお弁当を注文していただくことになります。
 今大会では、本学の入試業務などても好評を得ている業者さんからのお弁当を、手配させていただきます。

 

 料金は、両日分とも1,000円(税込み)で、すべて前金にて承ります。10月中旬に発送される大会発表論文集に同封されている予約参加の払込取扱票にてお申し込みください。ここでは、両日のお弁当の概要もお知らせしておきます。

 

26日・土曜日分は、次のような内容になります。


山菜飯 菜飯 胡瓜巻
しば巻 白飯(海苔玉)
牛肉しぐれ煮 永源寺蒟蒻
豆腐ハンバーグ サラダ菜
なます 梅風味春雨酢の物
煮物(筍 高野豆腐 人参)
エビフライ 鶏唐揚げ
キャベツ

 

27日・日曜日分は、次のような内容になります。

 

白飯 山菜飯
煮物(がんもどき 筍 人参 
ふき) 梅春雨 山くらげ 焼鮭
だし巻 蒲鉾 切干大根 
菜の花胡麻和え 天ぷら
(海老 かき揚げ 青唐) 
漬物

 

 

 

 なお、昼休みに学会の委員会の会議に出席される方は、同じお弁当が出ますので、重複して注文しないようにしてください。委員会の開催日や弁当支給の有無などは、各委員会の委員長にお尋ねください。

 

 お茶につきましては、キャンパス内の自販機で購入するか、休憩室でとっていただくことになるかと思います。