略号:
KT:キー・ターム
KP:キー・パーソン
KT:歴史、歴史観、歴史教科書、自由主義史観、戦争責任、国民国家、物語、アイデンティティ
KP:坂本多加雄、大日方純夫、加藤典洋、大越愛子、アーレント
KT:非同一性、幸福、繊細、全体、否定的弁証法、理性批判、前衛芸術
KP:細見和之、Adorno、Horkheimer、Kierkegaard、Freud、Scnaedelbach
KT:歴史主体論争、従軍慰安婦問題、自由主義史観、国民国家、戦争責任、共同性/公共性、死者の弔い、私利私欲、正義、文学/政治、日本人
KP:加藤典洋、高橋哲哉、西谷修、上野千鶴子、岩崎稔、大越愛子、中野敏男、福田和也、川本隆史、アーレント
KT:埋め合わせ理論、リッター学派、フランクフルト学派、精神科学、風景、歴史性、多元主義、近代、和解、文化
KP:Ritter、Marquard、Schnaedelbach、Hegel、Adorno
KT:補償理論、埋め合わせ理論、リッター学派、風景、歴史主義、保守、近代、和解、イデオロギー、現実逃避、精神科学
KP:藤野寛、Marquard、Ritter、Hegel、Schnaedelbach、Adorno
KT:ねじれ、戦後日本、憲法、本音・建前、人格の分裂、死者の弔い、集団(主義)、失言
KP:加藤典洋
KT:歴史主体論争、文学、反核声明、湾岸戦争反戦署名、共同体(派)、外部(派)、幻惑派、批評、ロマン主義、イロニー、フモール(ユーモア)、(戦後)啓蒙、超越論的、懐疑、実存、単独者、構造論、認識者、平和憲法、ポストモダン、他者、動機、倫理、国民国家、(世界)資本主義、冷戦体制崩壊
KP:柄谷行人、浅田彰、加藤典洋、竹田青嗣、笠井潔、瀬尾育生、藤井貞和、吉本隆明、高橋哲哉、上野千鶴子、夏目漱石、Descartes、Spinoza、Husserl、Kant、Levinas、Sartre
KT:シラー美学、古典主義、ロマン主義、情感的、崇高
KP:Schiller、Schlegel、Kant
KT:倫理的公共性、公共性の倫理的次元、利他主義、自由主義vs共同体主義、関係の私有化
KP:Hare
KT:都市景観、景観紛争、過去、伝統主義、歴史主義、時間性の美学、記憶、(知覚的)保守主義、自由主義、共同体主義、自生主義
KP:松原隆一郎、安彦一恵
KT:「私」の同一性、同一性の基準
KP:Williams,B.、Parfit、Platon、Locke、Nozick
KT:「倫理性」概念、帰結主義、義務論、結果説、動機説、徳倫理、particularis、
KP:Ross,W.D.、Sidgwick、Anscombe
KT:「倫理性」概念、二重結果説、ダブル・エフェクト(double
effect)、道徳神学
KP:Boyle,J.M.Jr.、Williams,B.、Finnis,J.、Fuchs,J.、Janssens,L.、Knauer,P.、Mangan,J.T.、May,W.E.、McCormick,R.A.、Rhonheimer,R.A.、John
Paul II (Wojtyla)
KT:道徳的個別主義、全体論、出来(関係)(resultance)
KP:W.D.Ross、J.Dancy
KT:存在論、知覚、境界
KP:大森荘蔵、J・R・サール、小松和彦
KT:景観(紛争)、自由民主主義、価値と趣味、選好強度、仮想評価法、倫理
KP:吉永明弘、松原隆一郎、安彦一恵、Y-F・トゥアン(tuan)
KT:人間中心主義vs.非-人間中心主義、環境プラグマティズム、内在的価値、存在価値、自然、生態学、環境倫理学、効用、真正の利他主義、愛、隣人愛、倫理性
KP:安彦一恵、G.pinchot、J.Muir、A.Leopold、A.Naess、O.O'Neill、Von
Wright、A.Weston、E.Katz、A.Light、M.J.Zimmerman、Kant、Moore、P.Geach、P.W.Taylor、W.Godfrey-Smith、J.V.Krutilla
KT:人間中心主義vs.非-人間中心主義、環境プラグマティズム、収束仮説、生態学の知見
KP:B.Norton、J.Muir、R.Nash、A.Leopold、A.Light
KT:生活環境主義、環境プラグマティズム、収束仮説、生活、人間中心主義vs.非-人間中心主義、内在的価値、文化、環境社会学、環境倫理学、里山、価値財
KP:白水士郎、鳥越皓之、嘉田由紀子、古川彰、松田素二、鬼頭秀一、神崎宣次、B・ノートン(Norton)
KT:転成的価値、内在的価値、存在価値、生物種の保存、収束仮説、非人間中心主義、弱い人間中心主義、仮想評価法、選好、翻訳、コミットメント
KP:R.Norton、A.Light
KT:愛、友愛、エロース、アガペー、目的友愛、価値、便益、自己善、快楽、代替不可能性、同一性、本質、性格、性質、動機、選好、内在的、弱い人間中心主義、転成的価値
KP:Badhwar、Aristoteles、Platon、Nygren、Kierkegaard、Kant、R.Norton
KT:道徳心理学、理性と情念、観念、理想、動機付け、道徳感情、欲求、共感、(動機)内在主義、信念-欲求理論、功利主義、愛
KP:林誓雄、佐藤岳詩、児玉聡、Hume、Hare、Bentham
KT:道徳心理学、動機づけ、情動、感情、義務論、帰結主義、功利主義、自然主義、脳神経科学、メタ倫理学、観念
KP:林誓雄、佐藤岳詩、児玉聡、Hume、Hare、Bentham、Kant
KT:道徳心理学、論争
KP:林誓雄、佐藤岳詩、児玉聡
KT:メタ倫理学、信念-欲求理論、道徳感情、道徳感情論、動機づけの内在主義と外在主義、共感、義務感、自己利益、コンヴェンション、自然的徳と人為的徳
KP:D.
Hume、P. Ardal、E. S. Radcliffe、安彦一恵、佐藤岳詩、児玉聡、久米暁
KT:優越性、(動機)内在主義、動機付け、経験科学
KP:Hare、安彦一恵、林誓雄、児玉聡
KT:自由意志、意志の自由、倫理(道徳)、責任、両立可能性、両立(可能)論、決定論、カオス、ランダム、自己組織性、量子論、スタンス、物理主義、創発主義、計算不可能性
KP:Kant、大庭健、Libet、Dennett、Kane、Penrose
KT:自由意志論争、責任、リバータリアニズム、両立論、非決定論、(硬い)決定論、出来事-因果
vs.行為者-因果、自己、意志(と理性)、理由、創発、量子論、確率性、ランダム性、放射崩壊、コイン・トス、認識論的vs.存在論的、説明論
KP:Chisholm、Clarke,R.、Davidson、Descartes、Epikouros、Frankfurt、Hume、Kane,R.、Kant、Libet,B.、Lipton,P.、Mele、A.R.、Nagel,T.、O'Connor,T.、Pereboom,D.、Smilansky,S.、Woodward,J.、青山拓央、小林道夫、近藤智彦、茂木健一郎、安彦一恵
KT:環境プラグマティズム、環境倫理学の「転回」、非-人間中心主義、内在的価値、応用倫理学、哲学、学問、道徳心理学
KP:神崎宣次、吉永明弘、B.Norton
KT:延長、叡智的延長、思惟の延長、幾何学、無限、観念、観念的、知性、悟性、想像力、本有観念、形象(スペキエス)、(図)像的、直観、物体、実在、形而上学、数学、自然学
KP:デカルト、ライプニッツ、マルブランシュ、トマス・アクィナス、村上勝三、小林道夫、松田毅
KT:共感(sympathy,empathy)、心的隔たり、美学主義(審美主義)、想定、仮想感情(fantasy
feeling=Scheingefuel)、内容-感情、価値感情、美的快、カタルシス、歴史、劇(ドラマ)、美学主義
KP:Witasek、Meinong、Smith,B.、Husserl、Bullough、Lipps,T.Hume、大庭健、児玉聡
KT:利益(利害)、厚生(福祉)、福利、幸福、効用、選好、(行為)主体性、功利主義、帰結主義、義務論、包括的帰結、利己主義、利他主義、道徳的利己主義、快・喜び(悦び)、経済学、合理主義、厚生主義、共感、コミットメント、愛、行為主体(行為者)相関性
KP:A.Sen、Kant、Ross、B.Williams、R.M.Hare、大庭健、若松良樹
KT:人格性、懐疑、思惟、思想、絶望、実存、美的、倫理的、宗教的、罪、単独者、関係、自己、神、反省、情熱、不幸、苦悩、肉中の棘(肉中の刺)、直接性、精神、享楽(享受)、イロニー、間接的伝達、真理、宥和(和解)、世間、イデー(理想・理念)、十字架、世間、闘い・闘争、悲劇/学、知
KP:Kierkegaard、Paulo、(Augustinus、Hegel)/Heidegger、Levinas
KT:実存、実存哲学、主体性、美学主義(審美主義)、意味志向、前-哲学的(前-理論的)経験、生活世界、形而上学的欲望、不幸(苦脳)、倫理、他者、顔、単独者、秘密、肉中の棘(肉中の刺)、直接性、享受、使用、糧、世間
KP:Levinas、Kierkegaard、Schuetz、Waldenfels、氣多雅子、西谷啓治、熊野純彦、伊原木大祐
KT:哲学、歴史哲学、歴史的存在論、メタ哲学、イデオロギー、イデオロギー批判、基礎(的)経験、事実としての歴史、生、宗教、実存的、日常的、不安、超越、真実性、関心、性格、存在と当為、美学主義
KP:三木清、田中久文、湯浅泰雄、内田弘、Habermas
KT:保守主義(理念的保守主義、現実的保守主義)、歴史主義、伝統主義、現実主義、封建性、全体、絶対者、神、近代、キリスト教、二元論、フィクション、演戯、型、偽善、文学、自然、進歩的知識人批判、人間観、倫理、美学主義、京都学派
KP:福田恆存(福田恒存)、西部邁、中島岳史、浜崎洋介、坂口安吾、丸山眞男、柄谷行人、苅部直
KT:リベラル・ナショナリズム、リベラリズム(自由主義)、デモクラシー(民主主義)、共和主義、共同体主義、重合的合意、憲法愛国主義、文化愛国主義、歴史教育、正当化:内的・外的、道徳、同朋、動機、自己利害、公共的理性、暫定協定、ナショナリティ、ネイション・ステイト(国民国家)、エスニシティ、アイデンティティ、“Why
be
moral?”問題
KP:小城拓理、加藤恵介、杉本俊介、佐藤岳詩、Miller,D.、Kymlicka,W.、Rawls,J.、Habermas,J.、Schmitt,C.、Scanlon,T.、Walzer,M.、Stocks,J.L.、Hart,H.L.A.、Hare,R.M.、佐伯啓思、黒宮一太
KT:観念的(精神的 ideell)な利害、理念(Idee)、世界像、意味、意味づけ、財、神義論(弁神論)、救済、苦しみ、苦悩、品位(Würde、品格、尊厳)、脱呪術化(脱魔術化)、怨恨(Ressentiment)、ユダヤ教、キリスト教、合理化、史的唯物論
KP:イエス、千葉芳夫、横田理博、山之内靖、吉田浩、Weber、Nietzsche、Simmel、Hintze.O.、Parsons.T.、Cohen.J.、Trevino,A.J 、Wiggins.D.、Marx、Lukacs、Kautsky
KT:自由、幸福、安藤-大屋論争、自由主義、功利主義、「自由保存の法則」(「自由の保存則」)、人格、統治、自由の内在的価値、自由という幸福、純粋な消極的自由、freedomとvoluntariness、選択性、リバータリアニズムと決定論、両立論、平等、フィクション、想定可能、潜在的
KP:安藤馨、大屋雄裕、若松良樹、H.Steiner、Bentham、Kant、S.Olsaretti
KT:フィクション、哲学(の使用・適用)、法理論、根元的規約主義、私、かけがえのない私、この私、個体性、このもの性、語ること、魂、心、態度、人格、自由な個人、人間(観)、生、実存(的決断)、正義、暴力、コミュニケーション、実践、哲学と思想、政治と文学、カテゴリー・ミステイク
KP:大屋雄裕、安藤馨、野矢茂樹、永井均、入不二基義、大森荘蔵、山内志郎、井上達夫、Wittgenstein(前期・後期)、Kripke、Kierkegaard、Stirner
KT:学と生、哲学、学説、思想、実存、関心、思想史、再構成:合理的;歴史的、「神学的パラダイム」、「内面的弁証法」、「精神の弁証法」、研究(方法)、真意、内的思考、思考の表出
KP:加藤節、安彦一恵、森村進、岡本裕一朗、小城拓理、中野敏男、井上和雄、栗原隆、一ノ瀬正樹、Locke、Hegel、Kierkegaard、M・Weber、Rorty
DIALOGICAホーム・ページへ戻る。
倫哲研究室ホーム・ページへ戻る。
1996/08/15 作成
2019/03/31 修正
http://www.edu.shiga-u.ac.jp/dept/e_ph/dia/index.html