1年生全員が大学訪問学習に臨み、先進的な研究の一端にふれたり、進路選択に係る学習を深めました

9月15日(木)に1年生が滋賀大学教育学部で一日学習をしました。
滋賀大学教育学部の先生方にご協力いただき、午前中は、下記⑰講座から希望選択した研究室を訪問し、研究の一端にふれさせていただきました。大学キャンパス内での昼食後、午後は大講義室にて岳野公人教授と藤村祐子准教授(滋賀大学STEMユニット研究チーム)の特別講演「AI時代に必要な能力?」を受講しました。

①人体の構造・機能/人体の不思議/病気とは何か
②「障害のある人も共に生きる地域や社会」とはどういうものか
③「百人一首」の世界
④国語科学習の内容と方法について考える
⑤漢詩を通してみる日中比較文化初探
⑥漢字や仮名の生成/「書く」という行為の意味/「毛筆」の機能
⑦先生になるには
⑧将来の職業の考え方について
⑨美しきガラスの世界
⑩身の回りにある不思議を科学する ~黒ペンの秘密~
⑪野生生物の保全について
⑫太陽の話/分光に関する工作
⑬四角形の面積について
⑭湖の環境と調査方法について
⑮動作改善につながる軽運動
⑯LOGOという言語などを用いた基礎的なプログラミング
⑰海外の学校教育