講義資料のページに戻る
地理歴史科学習指導要領の新旧比較(左:平成元年、右:平成十年版)
第1 世界史A 第2 世界史B 第3 日本史A 第4 日本史B 第5地理A 第6 地理B
第1款 目標 我が国及び世界の形成の歴史的過程と生活・文化の地域的特色についての理解と認識を深め、国際社会に主体的に生きる民主的、平和的な国家・社会の一員として必要な自覚と資質を養う。 |
第1款 目 標 我が国及び世界の形成の歴史的過程と生活・文化の地域的特色についての理解と認識を深め,国際社会に主体的に生きる民主的,平和的な国家・社会の一員として必要な自覚と資質を養う。 |
1 目標 |
1 目 標 |
第2 世界史B TOP
1 目標 |
1 目 標 |
1 目標 |
1 目 標 |
1 目標 |
1 目 標 |
1 目標 |
1 目 標 |
1 目標 |
1 目 標 |
第3款 各科目にわたる指導計画の作成と内容の取扱い |
第3款 各科目にわたる指導計画の作成と内容の取扱い 1 指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。 |