【地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強化事業】8月2日「みらいの先生養成セミナー」を開催しました

                                        2025年8月21日

 オープンキャンパス2025(大津キャンパス)のプログラムの一つとして、 8月2日(土)12時40分から、先生をめざす高校生のための講座「みらいの先生養成セミナー」を開催しました。これは、文部科学省の補助事業「地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強化事業」の取り組みの一つです。当日は、高校生や保護者等あわせて114名の方に参加いただきました。
 
 このセミナーは、まず教員の仕事が多様であることや法律的な側面を講義と学校現場の動画を交えて伝え、その後、教育データサイエンスなどこれからの教育を考えるプログラムになっています。

 参加者からは、セミナーに参加して改めて先生という仕事に興味・関心が深まったというお声や、教員を目指す気持ちがさらに強くなったなどのお声を頂きました。

 本セミナーをとおして、一人でも多くの方に、教職の魅力が伝わり、先生をめざしたいという思いに繋がってくれていることを願っています。

● 「みらいの先生養成セミナー」パンフレット

● 当日の様子

   久保学部長の挨拶       「教員の仕事について」講義する小島先生
   「未来の教室」について講義する篠原先生    「教育データサイエンス」について講義する山岡先生