ご案内

 

 滋賀県学校心理士会とは、複数の学会が連合して制定した資格「学校心理士」の全国組織「学校心理士会」の滋賀支部のことです。事務局は滋賀大学教育学部に置かれており、心理学研究室の蔵永が事務局の世話人をしております。1999年に設立されて20年を過ぎました。滋賀大学大学院に来られた方を中心に会員が増えています。毎年の研修会の他にも、ケース・カンファレンスやニュースレターの発行などを行っています。会の規約はこちらからご覧ください。

 

 なお、当会は学校心理士の資格をもった方の交流と研修・研鑽を支援する会です。具体的なケースの相談を持ち込んでいただく機関ではありません。また、学校心理学がかかわる諸問題についての講演や相談、アドバイスをする機関でもありません。そのような依頼のメールをいただいても対応はいたしかねますので、ご了承ください。

 

 ここでは入会のご案内や研修会のお知らせ、全国事務局からの告知などをいち早く掲載し、会員の皆様、また入会を検討なさっている方々のお役に立てればと思います。

     【事務局】

〒520-0862 滋賀県大津市平津2−5−1

滋賀大学教育学部 蔵永研究室気付

phone : (077)537-7751

mail to : kuranagaアットマークedu.shiga-u.ac.jp

※「アットマーク」は「@」です。

 

 

当会への入会をお考えの学校心理士、准学校心理士の方に

 「学校心理士」資格を取得した方は、その旨が認定運営機構から連絡があり次第、こちらから案内をお送りしますので、お待ちください。ニュースレターの発行時期に合わせての連絡になりますので、少々のタイムラグは生じます。お問い合わせは、このページのトップ記事にある「事務局」までお願いします。

 

 「准学校心理士」資格を取得した方は、認定運営機構からこちらの事務局に通知がありませんので、取得したご本人から連絡をいただければ幸いです。その際には、准学校心理士の認定番号も併せて知らせてください。滋賀大学教育学部に事務局がありますので、滋賀大学の学生についてはこちらから声をかけます。それ以外の滋賀県在住、または在勤の方で資格を取得した方は、同じく上記の「事務局」まで入会希望の申し込みをお願いします。その方法は、このページの「入会のご案内」をご覧ください。

令和6年度スクールカウンセラー募集

滋賀県教育委員会より、令和6年度スクールカウンセラーの募集についてお知らせがありました。応募の締め切りは、令和5年12月 5 日(金)(当日消印有効)です。応募を検討される方は、
こちらのページから募集要項をご覧ください。

大津市・いじめ対策推進室・相談調査専門員の募集(再募集)

大津市より、標記の職員を募集についてお知らせがありました。応募の締め切りは、採用者が決定するまでです。応募を検討される方は、こちらのページから募集要項をご覧ください。

公認心理師試験出願のための履修証明書の申請をするには

公認心理師試験が平成30年度から始まりました。令和3年度の試験は9月19日(日)、出願期間は5月24日(月)〜6月25日(金)と発表されました。この案内欄では、法施行前に滋賀大学大学院・教育学研究科に入学して省令で定める科目の単位を取得した方が、公認心理師法施行規則附則第2条(この図にある区分D1およびD2)によって出願する人に向けてのものです。

 

このDルートでは、「施行前に大学院に置いて省令で定める科目を履修(又は履修中)」という条件が必要であり、滋賀大学大学院教育学研究科における履修科目のどれがどの領域に該当するかは、この下の記事にExcel形式のファイルとしてまとめてあります。

 

【注意】

本学の単位互換制度により他大学院で取得した科目を利用しなければならないときには、その大学院の、開講年度のシラバスの記載を改めて滋賀大学で審査することになります。履修証明書の申請に先だって、そのシラバスのコピーと読み替えたい科目名(ローマ数字+丸数字で示される科目名)を明記して、この記事後半に★印で示した若松研究室まで問い合わせてください。開講された大学院で読み替え科目として認められていても、本学の基準では認められないことがありますので、ご承知おきください。

 

出願する方は、この表でご自分の在籍した年度を参照していただき、受験資格の基準を満たすことを確認のうえ、以下の手順で「公認心理師試験 修了証明書・科目履修証明書」(以下、「履修証明書」)の発行を滋賀大学教育学研究科に依頼してください。

 

1.こちらのページから「修了証明書・科目履修証明書」の様式(PDF またはExcel形式)をダウンロードしてください。

 

2.滋賀大学教育学研究科で取得した科目が証明できる書類を取り寄せてください。なお平成12年4月までに入学した方は「成績証明書」、平成13年4月以降に入学した方は「個別成績書」が該当します。
※取り寄せるには、こちらに示した手順にしたがってください。
※郵送で申し込む場合には、まずは電話で申し込みをすることを忘れずにお願いします。

 

「修了証明書・科目履修証明書」の様式のなかの必要事項を正確に記入してください。
 ※申請者自身に記入していただいたものを大学側が確認したうえで転記して正本を作成しますので、正確に、また手書きの場合は丁寧な字で書いてください。

 

【注意】

卒業時と姓が変わった方も、大学から発行する証明書はすべて、在学時の姓を記載して作成します。したがって公認心理師試験への出願時には、姓が変わったことを証明する戸籍謄本などを同封していただくことになりますので、早めにご用意いただくとともに、履修証明書における姓の記載についてご了承ください。

 

4.こちらにある「各種証明書発行申込書」をダウンロードして、必要な事項を記入してください。なお「必要証明書」の欄には、「その他証明書」の行を使って、カッコ内に「公認心理師出願用証明書」と記載してください。なお、他の証明書を取得する際に必要となっている本人確認の書類は不要です。
※滋賀大学のホームページ(教育学部ではなく全学のもの)から辿る場合には、「卒業生の方」→「証明書・各種申請」→「教育学研究科・専攻科修了の方へ」→ページ内の「郵送で申し込む場合」の1に張ってある上記様式のPDFファイルのリンクをクリックします。

 

5.記入した2種類の様式と成績証明書、84円の切手を貼った返信用封筒をまとめて、下記に送付します。封筒には赤字で「公認心理師履修証明書申請」と明記してください。
  〒520-0862 大津市平津2-5-1 滋賀大学教育学部 教務係 宛て

 

6.こちらで郵送物を受け取りましたら、最大2週間で履修証明書を発行し、返送いたします。それなりの期間を要しますので、出願までのゆとりをもって申請してください。

 

★この手順は、平成29年度までに滋賀大学大学院・教育学研究科に入学し、修了した方のためのものです。
★この手順についての問い合わせは、滋賀大学 若松研究室(wakamatu[A]edu.shiga-u.ac.jp ※[A]を「@」に直してください。電話は077-537-7770)までお願いします。

 

【よくある質問集】
1.成績証明書は昔のものでもよいのでしょうか。
 →このような場合、慣例的に「3年以内のもの」なら通用するとされているそうですので、今回の申請でも「3年以内に取得したもの」とさせていただきます。

 

2.以前、成績証明書を取り寄せたもののコピーならあるのですが、それを同封してもよいでしょうか。
 →成績証明書は、基本的に原本を提出することが慣例ですので、コピーしかもっていない場合には、あらためて取り寄せてください。なお受験資格の確認のために本人が成績証明書を開封しますが、履修証明書申請の際には、それを同封してください。

 

3.手元の記録で条件をクリアできていることはわかっていますが、成績証明書をまだ取り寄せていません。今回の履修証明書の申請と同時に申請することでかまいませんか。
 →お手数ですが、まず成績証明書を取り寄せてから、改めて申請してください。

 

4.在学時と現在では姓が変わっています。履修証明書申請の際には、同一人であることを確認できる戸籍謄本等は同封しなくてよいですか。
 →はい、不要です。

 

5.履修した科目が、領域ごとの必要数を超えているのですが、下書きして提出する履修証明書の様式には、該当する科目をすべて記載した方が良いですか。
 →はい、すべて記載してください。

「公認心理師」受験資格のための滋賀大学大学院科目の読み替え

 

○標記のための読み替え可能な科目の一覧が完成しましたので、アップロードしておきます。
 ・平成3〜29年度
  ※平成3〜8年度の科目を見直しています。(4.4)

 

○一覧表のファイルはExcel2007以降に対応したファイルです。こちらからダウンロードしてご覧ください。年度ごとにシートになっています

 

○それぞれの年度の表の下に注意事項が記載されています。これに留意してください。

 

○滋賀大学からの「修了証明書・科目履修証明書」については、現在、申し込み等の手順を定めて、このひとつ上の記事に載せています。

 

◆関連リンク

 

  厚生労働省 公認心理師 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html
  日本心理研修センター http://shinri-kenshu.jp/
  公認心理師推進ネットワーク https://www.ccppn.net/

 

  学校心理士 大学別認定科目一覧 http://www.gakkoushinrishi.jp/shinkijun/ninteikamokuichiran.html

入会のご案内

当会に所属するには、まず学校心理士認定運営機構に「学校心理士」または「准学校心理士」の資格を申請し、受験をして資格を得なければなりません。くわしくは、こちらをご覧ください。毎年、4〜6月に申請の受付を行っているようです。
 「学校心理士」または「准学校心理士」の資格を得られたならば、どの支部に所属するかを決めます。住んでいるところでなくとも、職場があるところなどの事情で、他府県の支部に所属することもできます。滋賀支部を所属支部として届けたうえで入会するのが「滋賀県学校心理士会」です。

 

滋賀県学校心理士会の会員になるためには、認定運営機構に納めるお金とは別に、入会金1,000円を納めることになっています。会員になれば、年2〜3号のニュースレターと、ケース・カンファレンス(事例検討会)や研修会のお誘いをお送りします。2011年度より、これまで徴収していた年1,000円の年会費をとりやめるとともに、研修会を有料(500円)としました。 研修会は、非会員の方が参加する場合は1,000円を申し受けますので、入会しておいた方が得であるというわけです。なお「准学校心理士」の方が3年を経過して「学校心理士」の資格に変更になった場合にも、会員の資格はそのまま維持され、新たに費用を納めていただく必要はありません。
 滋賀県学校心理士会への入会を希望される方は、上記の事務局までご連絡いただくとともに、以下の口座に1,000円を入金してください。
    ゆうちょ銀行 記号 14670 番号 16585111 名義:滋賀県学校心理士会
一般の銀行から入金される方は、以下の口座番号をお使いください。
    店名 四六八 店番 468  普通預金 1658511  名義は上に同じです。

 

入会についての問い合わせも上記の事務局にて受け付けています。可能でしたらメール、でなければ電話でお問い合わせください。

役員一覧

2022〜2024年度の役員は以下の通りです。

 

会長  若松養亮(滋賀大学)
副会長 田村靖二(大津市教育委員会教育委員)
理事  西松秀樹(滋賀文教短期大学)
    倉田くに子(滋賀県スクールカウンセラー)
    渡部雅之(滋賀大学)
    蔵永 瞳(滋賀大学; 事務局・会計も兼ねる)

 

監査 大谷宗啓(京都産業大学・非常勤講師)
   高松みどり(京都市スクールカウンセラー)