オリジナルソング集
「みんなのうた」
10のちからをもつひとが
10のちからをだしきることを
5のちからをもつひとが
5のちからをだしきることを
みんながたたえあえる
そんながっこうに~
ラララ みんなで みんなで
しようじゃないか~
「みんなのうた」とは?
作詞:三原 透(本校 元副校長)
作曲:中井憲照(滋賀大学 元教授)
うた:細谷亜紀子(本校 元教諭)
MIDIアレンジ:塩沢 晴史(本校 元教諭)
変奏曲作曲:塩沢 晴史(本校 元教諭)
本校開設時より、愛唱歌として親しまれ、小学部の子供たちから
高等部の子供たちまで、口ずさんでいる曲です。
本校では、入学式や卒業式はもとより、
行事の始まりや、終わりには必ず歌っています。
本校愛唱歌「みんなのうた」MP3版(788KB)
本校愛唱歌「みんなのうた」MIDI版(24KB)
「みんなのうた変奏曲」MP3版(3.8MB)
「附養音頭」
- (あソレ)(ホーイサッサ,ホイサッサ)
ぼくたち 附養だー (あソレ)
だいちをふんで (あソレソレ)
げんきいっぱい (あソレ)
あゆもうよ (あソレソレ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
ふようおんどで りっぱだーねー (はいポーズ)
(あソレ) - (あソレ)(ホーイサッサ,ホイサッサ)
わたしも 附養だー (あソレ)
てをとりあって (あソレソレ)
みんななかよく (あソレ)
すすもうよ (あソレソレ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
ふようおんどで りっぱだーねー (はいポーズ)
(あソレ) - (あソレ)(ホーイサッサ,ホイサッサ)
みんなは 附養だー (あソレ)
おおぞらたかく (あソレソレ)
ちからをあわせて (あソレ)
とびたとう (あソレソレ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
やった やった りっぱ(やった やった りっぱ)
ふようおんどで りっぱだーねー (はいポーズ)
(あソレ)
「附養音頭」とは?
作詞:北脇三知也(本校 元副校長)
作曲:栗林善子(本校 元教諭)
振り付け:本校教官
本校開設時より,オリジナルの振り付き「音頭」として親しまれ,
運動会など行事の折りに,全員で歌って踊ります。
「附養音頭」(1番のみ)MP3版(752KB)
「附養音頭」(全曲)MP3版(1.7MB)
「山歩けのうた」
きょうはあるけのひなんです
みんなといっしょにいくんです
きょうはあるけのひなんです
○○○○までいくんです
あのやまこえて たにこえて
めざせちょうじょう おべんとう
みんなとーラララ あるけばーラララ
へっちゃらだい ラララ
いくぞーラララ ファイトだーラララ
えいえいおー
しょうがくぶのみんな
ゴー ゴー ゴー
しょうがくぶのみんな
ゴー ゴー ゴー
小学部「山歩けのうた」とは?
作詞:阿部 弘(本校 元教諭)
作曲:山川 夏子(本校 元教諭)
MIDI版アレンジ:塩沢(本校 元教諭)
「歩け歩け」は,小学部の特徴的な取り組みで,
子供たちは毎年10回前後の山歩けを経験します。
様々な自然状況の中,山を歩くこの経験は,
たくましい身体をつくり,粘り強い気持ちを
培うことにつながっています。
そんな山歩けの出発の時,この歌を歌うことで
始まりを意識し,意欲を高めることにつながっています。
小学部「山歩けのうた」MP3版(1.7MB)
「僕らのすてきな文化祭」
- 今日は年に一度の文化祭の日
みんなが集まれば 楽しくなるぞー
小学部 中学部 高等部
ラララ みんなで大きく盛り上げよう
歌おうよー 声をあわせてー
歌おうよー みんなの歌を - 今日は年に一度の文化祭の日
みんなが集まれば 楽しくなるぞー
小学部 中学部 高等部
ラララ みんなで大きく盛り上げよう
つくろうよー 力あわせてー
つくろうよー 僕らの文化をー
「僕らのすてきな文化祭」とは?
作詞:1994年度生徒会執行部
作曲:成田 豊(本校 元教諭)
MIDIアレンジ:成田 豊(本校 元教諭)塩沢 晴史(本校 元教諭)
文化祭テーマソングとして親しまれ、
文化祭の始まりには欠かせない曲になっています。
この歌が流れてくると文化祭が近づいてきたことをみんなが感じます。
「ぼくらのすてきな文化祭」MP3版(2.5MB)
「たびだちの歌」
いま 朝日がのぼる
さあ たびだちだ
はるか遠くに続いてる 青く広い空
この空に向かって みんな元気に歩こうよ
きみも ぼくも 力の限り
悲しいことがあったって
苦しいことがあったって
負けないで笑って 歌おうよ
みんな 行こう
大きな夢 つかむんだ
いま ぼくたちは いま ぼくたちは
元気いっぱい 進むんだ
さあ ぼくたちの
たびだちは いま
卒業生の歌「たびだちの歌」とは?
作詞:栗林 善子(本校 元教諭)
作曲:栗林 善子(本校 元教諭)
MIDIアレンジ:塩沢 晴史(本校 元教諭)
当初、卒業式では「仰げば尊し」を歌っていましたが、
詩の内容も難しかったため、本校の卒業生の歌として
ふさわしい曲を!ということで、この曲を作りました。
それ以来、卒業式で卒業生が必ず歌う曲として
位置づけられ、受け継がれています。
卒業生の歌「たびだちの歌」音源演奏版MP3(2.2Mb)
卒業生の歌「たびだちの歌」実録版MP3(2.6Mb)
「虹のむこうへ」
涙より 笑顔が似合う 今日の日に
巣立つ気持ちを 目で交わす
さみしいけれど 心を込めて
さよなら さよなら 涙を拭いて
さよなら さよなら 虹のむこうへ
今日よりすてきな 明日のために
今日よりすてきな 明日のために
在校生の歌「虹のむこうへ」とは?
作詞:河合 弘之(本校 元教諭)
作曲:河合 弘之(本校 元教諭)
MIDIアレンジ:塩沢 晴史(本校 元教諭)
当初、卒業式では「蛍の光」を歌っていましたが、
詩の内容が難しかったため、本校の卒業生を送る歌として
ふさわしい曲を!ということで,この曲を作りました。
それ以来、卒業式で在校生が必ず歌う曲として
位置づけられ、受け継がれています。
在校生の歌「虹のむこうへ」MP3音源演奏版(1.5MB)
在校生の歌「虹のむこうへ」MP3実録版(1.7MB)