滋賀大学教育学部附属中学校

  • 附属学校園ホーム
  • 教育学部ホーム
  • 滋賀大学教育学部
  • 学校紹介
  • スクールライフ
  • 教育研究
  • 在校生ページ
  • 入試案内
  • 附属中学校PTA
滋賀大学教育学部 > 附属中学校 > 教育研究 > 各教科研究

各教科研究

各教職員がそれぞれ個人で教科研究に取り組み、情報収集や研究授業を行っています。それぞれの研究内容は校内研究会で共有し、その成果は年度末の本校研究紀要に全員掲載します。掲載論文は本校研究部が査読しています。

リンク 本校研究の著作物へ

  • 令和4年度 各教科の研究内容
    対話型の学習で育むグローバル社会に生きてはたらく資質・能力の育成
    -「問い」を機軸に構成されたカリキュラム・マネジメントの実現を目指して-
  • 令和3年度 各教科の研究内容
    探究的学習を通した、グローバル社会に生きてはたらく資質・能力の育成
    -「問い」から始まる教科の授業、総合学習をつないで実現する、深い学びの提案-
  • 令和2年度 各教科の研究内容
    探究的学習を通した,グローバル社会に生きてはたらく資質・能力の育成
    -教科の見方・考え方を生徒が活用できる,深い学びの提案-

教育研究

  • 研究協議会・研修講座のご案内
  • 本校の研究
  • 各教科研究
  • 文部科学省研究開発校等の実績
  • 総合学習「BIWAKO TIME」
  • 言葉と体験,習得と探究をつなぐ「情報の時間」
  • 合科(社会・理科・技術分野)「科学技術科」によるエネルギー環境教育
  • 知財創造教育の実践
  • 本校教員の執筆
  • 本校研究の著作物
  • 本校の書籍紹介

滋賀大学教育学部附属中学校

住所  〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10番3号  アクセス

連絡先 TEL 077-527-5255 FAX 077-527-5261

© 滋賀大学教育学部附属中学校