2025年1月7日
本学部ではデータサイエンス・AI、プログラミング、情報技術に関する知識を有し、初等・中等教育段階においてそれらを教える能力を有する教員を育成することを目的として令和2年度から「教育データサイエンティスト養成プログラム」を実施しています。このプログラムでは「データサイエンス」「統計学」といった所定の単位を修得した学生を「准教育データサイエンティスト」として認定、所定の単位を修得のうえ外部資格試験に合格した学生を「教育データサイエンティスト」として認定しています。
これまで10名以上の「准教育データサイエンティスト」を認定してきましたが、この度、令和6年10月17日に初の「教育データサイエンティスト」として4回生2名が認定されました。
11月22日(金)、初の「教育データサイエンティスト」として修了したことを記念し表彰式を実施しました。表彰式では、久保教育学部長から、修了者2名の学生へ表彰状が授与され、その後、久保教育学部長、渡辺副学部長と学生による懇談会を実施しました。
懇談会では、プログラムを学ぼうと思ったきっかけや、実際に授業を学んだうえでの感想について意見交換されました。「授業で学んだ内容が外部資格の取得にもつながっている」といった経験や、「教育現場でデータサイエンスの知識を生かしていきたい」といった今後の抱負などについて意見交換がされ、今後のプログラムのさらなる推進にとっても大変示唆の富む内容でした。
本プログラムの修了者には、世界共通の技術標準規格に沿ったデジタル証明であるオープンバッジが授与されます。今後も「教育×データサイエンス」の能力を身に着けるための取組を推進していきます。
今回の懇談会の様子は、後日大学YouTubeチャンネルに掲載予定です。
https://www.youtube.com/c/ShigaUniversityOfficial
◆教育データサイエンティストとは
本プログラムは、次の4領域の7科目とその必要単位14単位を、原則として4年間で取得するものです。本プログラムの修了者には、修了の証として、デジタル証明(オープンバッジ)が授与されます。
(1)教育データサイエンス (3科目6単位)
(2)統計学関連 (1科目2単位)
(3)情報学関連 (2科目4単位)
(4)実習 (1科目2単位)