- 2023.12.28 令和8年度(2026年度)滋賀大学教育学部入学者選抜試験(令和8年4月入学)の変更について(予告)
- 2023.12.27 林睦教授が、カワイサウンド・技術音楽振興財団の助成を受け、研究成果を動画で講演しました
- 2023.12.21 【掲載】教育学部出身学生設立のNPO「Since」の取り組みが朝日新聞に掲載
- 2023.12.21 リベラルアーツ科目として学部間連携コラボ授業「デザイン思考」を開講
- 2023.12.19 北島酒造株式会社で滋賀大学オリジナルブランド日本酒「琶ぐくみ」の仕込みを体験
- 2023.12.15 滋賀県獣医師会と連携して学校での動物飼育に関する講義・実習を実施(12月7日)
- 2023.12.15 チェンマイ大学よりCharin Mangkhang教授ら25名が来学されました
- 2023.12.15 令和5年度日本教職大学院協会研究大会で本学修了生が成果発表を行いました
- 2023.12.15 【掲載】自ら育てた近江米「みずかがみ」を使い学生が日本酒仕込みを体験 読売新聞に掲載
- 2023.12.14 【掲載】教育学部の地域推薦入試の内容が読売新聞に掲載
- 2023.12.14 管理栄養士による栄養指導を実施
- 2023.12.12 CMRU理工学部・教育学部スタディツアー開催報告
- 2023.12.11 教職大学院 青木善治教授が「日本教育実践学会 第 26 回研究大会 上越教育大学」、シンポジウム「世界への対話として創造される学びと教育の実践― 子ども、学校、社会 -」に登壇しました
- 2023.12.08 大学院教育学研究科学生募集要項(第二次)の配布を開始しました
- 2023.12.08 教育学部生が国語と英語の垣根を越える授業を実施
- 2023.12.08 おとさぽ&近江シンフォニエッタ スクールコンサートが開催されました
- 2023.12.07 教職大学院 岸田蘭子特任教授と山岡武邦特任准教授が三重大学教育学部において開催の『第1回教科指導や教科書におけるデータ利活用 勉強会』にゲストとして招聘されました
- 2023.12.04 CMRU人文社会学部日本語学科スタディツアーを開催しました
- 2023.12.01 令和5年度保護者懇談会を開催しました
- 2023.11.30 教育学部・馬淵哲准教授の油彩画展がジェイアール京都伊勢丹で開催(12月12日(火)〜17日(日))