滋賀県消費生活センターとの連携講座を行いました

2025年4月15日

 4月9日滋賀県消費生活センターとの連携講座を実施しました。本学教育学部家政教育専攻の2~4回生を対象に40名が参加し、今日的課題でもある消費生活に関わる内容について消費生活相談員の方から、「消費生活とはなにか」「身近におこる消費生活のトラブル」「消費生活センターの役割」についてご講義いただきました。つづいて開催された座談会では、さらに具体的な事例をもとに学生の意見や体験も交えながら交流することもできました。講座終了後のアンケート調査では、はじめはあまり関心がなかった学生も含めすべての学生が消費生活への関心が高まったと回答していました。また、「今後もこのような機会があったら参加してみたい」「消費生活センターや啓発イベントの見学もしてみたい」「授業参観や教材づくりもしてみたい」といったように意欲的な感想がたくさん得られました。今後も大学と消費生活センターとの連携を深め充実した取り組みにしていきたいと考えています。