滋賀大学教育学部・滋賀県教育委員会地域教育連携推進会議及び教職大学院に関する連携推進専門委員会合同会議(第1回) 開催報告

 2025年7月2日

 6月4日()に令和7年度第1回目の「滋賀大学教育学部・滋賀県教育委員会地域教育連携推進会議」と「教職大学院に関する連携推進専門委員会」の合同会議を滋賀県庁で開催しました。
 この推進会議は、地域の教育課題について協議を進め、得られた成果や知見をもとに、地域の教育の向上を実現するための方策を提言することを目的に、また、教職大学院専門委員会は、滋賀大学教職大学院の運営に関する連携推進について協議する場として設置されたものです。
 今回の協議事項では、推進会議の専門委員会「学ぶ力向上専門委員会」、「英語教育専門委員会」、「インクルーシブ教育専門委員会」、「いじめ不登校専門委員会」から、前年度の取組報告と今年度の事業計画報告がありました。
 続いて滋賀大学の太田副研究科長から教職大学院について、令和7年度受審の教職大学院認証評価への協力依頼があり、その後教職大学院の認知について協議が行われました。
 また次代を担う教員を目指す人材の育成について、久保学部長から滋賀大学における取り組みの説明があり、その後、滋賀県教育委員会からご出席いただいた村井教育長、北川教育次長をはじめ、関係部署の課長、室長、センター次長の方々と、本学から出席した久保学部長、芦谷副学部長、右田副学部長、太田副研究科長、田中教職大学院准教授で活発な意見交換と情報共有が行われました。

久保学部長の挨拶

村井教育長の挨拶

会議の様子