博士課程学生を対象としたD1セミナーを開催

2025年7月25日

 7月6日(日)、連合学校教育学研究科(博士課程)に所属する学生を対象とした「D1セミナー」を開催しました。今年度は岐阜大学と共催いただく形でオンライン形式により実施され、両大学の博士課程学生及び関係教職員が参加しました。

 このセミナーは、博士課程1年次(D1)の学生が自身の研究課題や進捗状況を報告し、他の学生や教員と意見交換を行うことで、研究の方向性を明確にし、学位論文作成に向けた理解を深めることを目的とし、毎年開催しています。

 当日は、D1学生による各自の研究課題の紹介と課題に関する報告が行われた後、岐阜大学のD2学生および本学のD3学生から、研究の進捗状況や課題についての報告がありました。オンライン上では、研究課題の設定に至った背景や研究の方向性について、活発な質疑応答と意見交換が展開され、参加者同士の理解を深める貴重な機会となりました。

 今回のセミナーは、大学間の垣根を越えた研究交流の場として、先輩・後輩間のつながりを生み出すきっかけとなったほか、多様な視点からの刺激を受けることで、参加者それぞれが自身の研究に新たな展望を得る有意義な時間となりました。

※兵庫教育大学連合学校教育学研究科は、兵庫教育大学を基幹大学とし、上越教育大学、岡山大学、鳴門教育大学、岐阜大学、そして滋賀大学の6大学で構成する後期3年のみの博士課程です。

詳細はこちら
https://www.edu.shiga-u.ac.jp/postgraduate/rendai/

久保研究科長より挨拶