海外交流協定校チェンマイ・ラチャパット大学(CMRU:タイ)の理科教員志望学生を2019年7月17日~23日までの日程で受入れ、教育学部において科学体験研修を実施しました。来日者はCMRUの教育学部生7名、理工学部生1名の大学生8名と、引率教員として理工学部のWeerapong Juntachai先生の計9名です。
この科学体験研修は、教育学部理科教育講座の大山真満准教授を代表とし、同じく理科教育講座の糸乗前教授、徳田陽明教授、環境教育講座の石川俊之教授による ‘さくらサイエンスプラン’ 「タイにおけるコア・サイエンス・ティーチャー養成に向けての科学体験交流事業」として実施しました。
科学体験研修では、天文分野、化学・生化学分野の講義・実習をはじめ、調査艇に乗って琵琶湖水質調査、化石発掘体験、博物館訪問、文化体験、学生間交流など幅広い活動を実施しました。
※さくらサイエンスプラン:科学技術振興機構(JST)が実施する「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(愛称:さくらサイエンスプラン)」
さくらサイエンス プログラム 2019(チェンマイ・ラチャパット大学)@滋賀大学教育学部
【活動内容】
1日目 7/17(水)
午前 関西空港 着
午後 滋賀大学教育学部 着
開校式、オリエンテーション
講義・実習 『天文: 最新機器が解き明かす太陽の姿』
講座「コア・サイエンス・ティーチャーとその役割」
歓迎会および学生交流会
2日目 7/18(木)
午前 講義・実習 『環境: 琵琶湖水環境調査実習』
午後 講義・実習 『生化学: タンパク質、糖質、脂質の測定』
3日目 7/19(金)
午前 石山 ⇒ 福井駅 着
午後 発掘体験実習: 大野市化石発掘体験センター
文化体験: 平泉寺
天体観望・プラネタリウム体験: 福井県自然保護センター
4日目 7/20(土)
午前 文化体験: 大野市朝市
発掘現場視察・発掘体験実習: 野外恐竜博物館
午後 博物館観察実習: 福井県立恐竜博物館
文化体験: 丸岡城
福井 ⇒ 石山 移動
5日目 7/21(日)
午前 文化体験: 石山寺
午後 休み
6日目 7/22(月)
午前 講義・実習 『化学: 酸とアルカリ』
午後 成果報告会 準備
成果報告会
閉校式
送別会・学生交流会
7日目 7/23(火)
午前 11:00 滋賀大学教育学部 発
午後 博物館観察実習: 大阪市立自然史博物館
大阪散策
関西空港 発