教材開発コースとは
教材開発コースは、それぞれの専門分野に教科教育学、教材開発及び授業研究等を置き、実践的理論的な教育研究を行います。
教材開発コース【環境教育領域】における教育・研究の概要
環境教育領域
- 環境教育の指導者として必要な教育実践・研究能力の向上を図ります。
- 学校教育・生涯学習における環境教育の内容・方法の理論と実践に関する専門的知識を修得し、カリキュラムや教材の開発、地域環境学習プログラムを設計できる力量をもった指導者の養成をめざします。
環境教育領域の教員一覧
市川 智史いちかわ さとし
- 研究テーマ
- 環境教育の歴史、目的・目標・方法論、実態調査、および参加体験型手法を主とした環境教育プログラムの開発
久保 加織くぼ かおり
- 研究テーマ
- 食生活と環境および食育に関する研究
松田 隆典まつだ たかのり
- 研究テーマ
- 産業化と都市化の地域環境論的研究とその教材開発
與倉 弘子よくら ひろこ
- 研究テーマ
- 繊維製品の性能評価、繊維リサイクルに関する研究、衣生活と環境教育に関する研究
石川 俊之いしかわ としゆき
- 研究テーマ
- 湖沼を中心とした生態学および環境科学
森 太郎もり たろう
- 研究テーマ
- 環境に配慮した栽培技術の開発、作物の高品質・高付加価値化技術の開発、作物の特性を生かした食農教育プログラムの開発
最近の修士論文題目の例
- 森林環境学習「やまのこ」事業の目標達成の程度と課題に関する一考察
- 滋賀の郷土料理を活用した小学校における環境教育プログラムの開発
- 滋賀県の水田から確認された珪藻が環境勾配上に示す分布パターン
- 環境共生型食生活を視野に入れた伝統食伝承の取り組みに関する研究
- 琵琶湖産スジエビの体組成の季節変化と季節移動の関連について
- 滋賀県在来カブの継承に向けた実践的研究
- 滋賀の特産野菜の機能性と調理性
- 滋賀県における農産物直売所の意義と今後の展開
- 自然体験活動における環境教育の浸透過程に関する研究
- 高島ちぢみの性能評価に関する研究
- 高校理科新設科目「科学と人間生活」の指導法の研究