防災のためのびわ湖と森林の活用 開催案内
10月13日(土)9:30集合
10:00~16:30
集合場所:滋賀大学教育学部 美技職棟1階ロビー
住所:滋賀県大津市平津2-5-1
講師:滋賀大学 教育学部 岳野公人 教授
小学5年・6年・中学生
持ち物:筆記用具
作業服(汚れてもいい服装)
内容:
講義及び薪割り体験
実習「火おこし体験」
実習「流木から発電」
「ドローンで探索体験」 など
滋賀県には,日本一大きな湖があります。しかし,滋賀県の森林はそれよりも大きな面積をもっています。この豊かな自然とともに我々は生活をしています。しかし,自然は,地震,台風や大雨などの災害を我々にもたらします。今回は,災害時にいかに生き延びることができるか,体験的な活動をして学びたいと思います。防災シミュレーションゲーム,火起し体験,ドローン探索体験などびわ湖の自然を取り入れた防災についていっしょに考えましょう。
水分補給のご準備につきましても、適宜ご配慮頂きますよう、併せてお願い申し上げます。
なお、昼食につきましては、ご参加いただく児童・生徒の皆様には、大学で準備いたしますが、付添いのご家族の皆様におかれましては、各自ご準備願います。
(大学周辺は飲食店が少ないので、あらかじめご準備頂くのがよろしいかと存じます。)
★参加には事前の申し込みが必要となります。
参加お申し込みは、こちらのフォームからお願いいたします。
「ひらめきときめきサイエンス」
先着15名。(定員に余裕がありますので、追加募集します。)
※安全には十分に気をつけますが,工具を使って作業をしますので,切り傷などの可能性はあります。木材加工室には危険な大型機械なども設置してありますので,指導者の指示にしたがってください。当日は大型機械を使用することはありません。
連絡先:
学術国際課 研究支援係
0749-27-7527(直通)
kenkyo@biwako.shiga-u.ac.jp