「せいかつ・そうごう研究会」開催案内[3月6日(日)オンライン]

2022年3月6日(日)zoomによるオンラインで生活科・総合的な学習の時間の充実に向けた「せいかつ・そうごう研究会」を開催します(参加費無料)。本年度の研究会は、「SUNS(生物育成学習支援システム:https://suns-project.com)プロジェクト」と共催で、「生物育成を核とした生活科・総合的な学習の時間」をテーマとして、実践・研究発表、愛知教育大学生活科教育講座の加納誠司教授による講演を行います。また、実践・研究発表や講師講話の中には質疑・応答の機会も設けます。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日時

2022年3月6日(日)13:0016:30

13:00-13:05 開会の挨拶

13:05-13:10
せいかつ・そうごう研究会について
滋賀大学 准教授 森 太郎

13:10-13:30
SUNSプロジェクトについて
SUNS代表 福岡教育大学 教授 平尾健二

生活科・総合的な学習の時間の実践・研究発表

13:30-13:50
幼小保接続期における感性開発を目的とした生活科の授業デザイン ー小学校第一学年アサガオ栽培に着目してー
長崎大学教育学部 幼稚園教育コース 4年生 矢野真佑

13:50-14:15
生活科における多様なナス品種を活用した栽培学習
滋賀大学教育学部附属小学校 教諭 西嶋 良

14:15-14:40
「菌ちゃん元気野菜づくり」を題材とした総合的な学習の時間の展開
福岡県大野城市立大野小学校 教諭 祖母仁田 湧

 14:40-15:05
総合的な学習の時間と技術・家庭科との教科横断的な学び ~食の追究と防災教育の実践より~
愛知県春日井市立岩成台中学校 教諭 青山陽介

 15:05-15:15 休憩

講師講話

15:15-16:25
令和の日本型学校教育で目指す生活科・総合的学習 ~生物育成やタブレット活用などを視野に入れ~
愛知教育大学 教授 加納誠司

 16:25-16:30 閉会の挨拶

オンライン開催、参加申込について

zoomによるオンライン開催を実施します(参加費:無料)。
予めzoomのダウンロードおよび最新バージョンへのアップデートをお願い致します。
参加希望者は、34日(金)までに、こちらのフォームよりお申し込みください。
参加に必要な情報を、35日(土)までに、フォームへの申込時に登録していただいたメールアドレス宛に送ります。
連絡がない場合は下の問い合わせ先までご連絡ください。

お問合せ

滋賀大学研究ユニット「せいかつ・そうごう」教育研究所
滋賀大学教育学部環境教育講座 森 太郎 (tmori@edu.shiga-u.ac.jp

昨年の様子はこちら

詳細は下記チラシをご覧ください。