- 2023.06.22 オープンキャンパス2023の開催について
- 2023.06.21 セントラルミシガン大学よりNowak-Fabrykowski Krystyna教授が来学されました
- 2023.06.15 現職学校教員に対し、CST養成プログラム受講者ガイダンスを実施しました
- 2023.06.09 学長賞授与式(令和5年度第1回)を挙行
- 2023.06.09 第56回滋和戦結団式を挙行-滋和二大学学長杯争奪総合定期戦-
- 2023.06.07 教育学部新任教員FD研修・交流会を実施
- 2023.06.07 滋賀大学教育学部・滋賀県教育委員会地域教育連携推進会議及び教職大学院に関する連携推進専門委員会合同会議(第1回) 開催報告
- 2023.06.06 教職大学院の説明会を開催しました
- 2023.06.02 令和5年度 社会教育主事講習(滋賀大学)について
- 2023.05.31 教職大学院 岸田蘭子特任教授が消費者月間イベント「デジタル社会と消費者のくらしについて考える~安心で豊かな消費生活のために~」に登壇しました
- 2023.05.25 令和6年度大学院教育学研究科高度教職実践専攻(教職大学院)学生募集要項を公開しました
- 2023.05.23 令和5年度 滋賀大学社会教育主事講習について
- 2023.05.19 附属特別支援学校(高等部)の就労体験学習を実施しました
- 2023.05.19 【ご寄附のお願い】教育学部と附属学校園の創立150周年について
- 2023.05.19 企画展「Autograph-中村史朗の書-」第Ⅲ期「シン・臨書」ギャラリートークを開催
- 2023.05.17 【教育実践総合センター】ICTを活用した「教育実習支援講座」を実施しました(齊城特任教授)
- 2023.05.15 学生が地域の生産者の田んぼで稲作の体験学習をスタート
- 2023.05.10 おとさぽが文化庁の「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」に採択
- 2023.05.09 【掲載】教育学部・加納圭教授の論考が『現代思想』に掲載、朝日新聞論壇委員が選ぶ今月の3点に選出
- 2023.05.08 【教育実践総合センター】令和5年度出前講義のパンフレットを更新しました