- 2021.06.16 教職大学院(高度教職実践専攻)の令和4年度入試日程を掲載しました
- 2021.06.07 滋賀大学教育学部附属音楽教育支援センター(愛称:おとさぽ)のオープニングコンサート・設立記念式典が挙行されました(令和3年6月3日(木))
- 2021.06.07 教育学部 徳田 陽明教授が日本実行委員会に参画されている「国際ガラス年2022」が2021年5月18日、ニューヨークでの国連総会第66全体会議において、採択されました
- 2021.06.04 教育学部 岳野公人教授がリーダーを務めるプロジェクトチームがiPad活用の授業事例をまとめた電子書籍を発行
- 2021.06.03 【メディアに掲載】教育学部卒業生が小中学生の居場所作りに奮闘する様子が京都新聞で紹介されました
- 2021.06.03 【メディアに掲載】教育学部音楽教育支援センタ―が京都新聞で紹介されました
- 2021.06.01 令和3年6月3日(木) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホールにおいて、滋賀大学教育学部附属音楽教育支援センター オープニングコンサート・設立記念式典を開催します
- 2021.06.01 附属音楽教育支援センター(愛称:おとさぽ)のパンフレットが完成しました
- 2021.05.28 附属特別支援学校(高等部)における就労体験学習を実施しました
- 2021.05.27 <ONIGIRI PROJECT> ポーランドのノビーソンチュ第三初等教育学校の「平和の絵」展示は各地を旅しています
- 2021.05.26 【ものづくりの変化を五感で楽しむ企画展「手で考え、足で感じる」】のプレ展示会を大津キャンパス美術・技術・職業棟にて開催しました(5月20日、21日)
- 2021.05.25 ラーニング・コモンズ、アクティブラーニング室
- 2021.05.19 滋賀大学発ベンチャー認定企業 株式会社イヴケアが 第2期事業報告をしました
- 2021.05.11 村田透准教授が第18回『美術教育学』賞を受賞しました
- 2021.05.10 香育チャンネル(YouTube)にて「アロマ小学校」が開校され、教育学部 大平 雅子教授が保健体育の先生として出演されます(5月19日(水))
- 2021.04.23 大学発ベンチャー企業 株式会社イヴケアが「イヴケアパック」のサービスを開始!このサービスを活用して高橋建設株式会社とストレスマネジメントプログラムを共同開発します
- 2021.04.21 新型コロナウイルス感染症に対する教育学部・教育学研究科の対応について(4/26からの授業の実施形態について)
- 2021.04.19 <ONIGIRI PROJECT> ポーランドのノビーソンチュ第三初等教育学校HPに彦根キャンパスで開催の「平和の絵」の展示の様子が掲載されました
- 2021.04.12 <ONIGIRI PROJECT> ノビーソンチュ第三初等教育学校の絵の展示について
- 2021.04.09 教育学部で新入生歓迎イベント「さくら咲くツアー」を開催しました