- 2021.05.25 ラーニング・コモンズ、アクティブラーニング室
- 2021.05.19 滋賀大学発ベンチャー認定企業 株式会社イヴケアが 第2期事業報告をしました
- 2021.05.11 村田透准教授が第18回『美術教育学』賞を受賞しました
- 2021.05.10 香育チャンネル(YouTube)にて「アロマ小学校」が開校され、教育学部 大平 雅子教授が保健体育の先生として出演されます(5月19日(水))
- 2021.04.23 大学発ベンチャー企業 株式会社イヴケアが「イヴケアパック」のサービスを開始!このサービスを活用して高橋建設株式会社とストレスマネジメントプログラムを共同開発します
- 2021.04.21 新型コロナウイルス感染症に対する教育学部・教育学研究科の対応について(4/26からの授業の実施形態について)
- 2021.04.19 <ONIGIRI PROJECT> ポーランドのノビーソンチュ第三初等教育学校HPに彦根キャンパスで開催の「平和の絵」の展示の様子が掲載されました
- 2021.04.12 <ONIGIRI PROJECT> ノビーソンチュ第三初等教育学校の絵の展示について
- 2021.04.09 教育学部で新入生歓迎イベント「さくら咲くツアー」を開催しました
- 2021.04.07 近年注目の「STEAM 教育」を概説する無料オンライン講座「はじめてのSTEAM教育」の体験型ブースを開設しました。(3月31日(水))
- 2021.06.15 令和4年度滋賀大学教職大学院リーフレットを掲載しました
- 2021.04.01 【教員免許状更新講習】令和3年度の募集要項を公開しました
- 2021.03.31 新入生の方々へ さくら咲くツアーのプログラム、参加日程の振り分けのご連絡
- 2021.04.02 【教育学部】令和2年度入学生の集い~1年後の入学式~を挙行しました(3月31日)
- 2021.03.29 【掲載】教職大学院 大野 裕己教授 独立行政法人教職員支援機構メールマガジン「NITSニュース」第161号にて記事掲載
- 2021.03.26 【重要なお知らせ】新入生の皆さんへ:パソコンの活用と準備について
- 2021.03.24 教育学部 加納圭教授参加の研究プロジェクトが数学・物理の男性イメージを説明する新モデルを検証―ダイバーシティ推進政策や人材育成政策の貢献へ期待―
- 2021.03.23 大学院連合学校教育学研究科(博士課程)令和2年度学位記授与式が挙行されました。(3月21日)
- 2021.03.23 令和2年度三菱みらい育成事業に教育学部芦谷教授の「英国で開発された子ども向けマインドフルネス・プログラム”.b:ドットビー”の日本への導入」が選定:成果報告会で発表
- 2021.03.22 【令和3年度一般選抜(後期日程)】合格通知書等の発送について